カボチャと白キクラゲのチェー
カボチャと白キクラゲのチェー
ベトナム料理のチェー ココナッツミルクの優しい甘さが溜まらん !冷やしても温かいのでも美味しい♡ 白キクラゲ入りでお肌潤う。美容スイーツ✨乾燥や肌荒れにも効果的です
カボチャの効能
カボチャは瓜類!ジメジメな湿を吹き飛ばす、食べる除湿剤です
化痰作用があり、溜まった湿の排出になる
カボチャは瓜類なのに体を冷やさないのが特長! 冷え性の人でも使いやすい 胃腸の働きも強くしてくれるから暑さで弱った胃腸の回復にも効果的✨
【材料(一人分)】
カボチャ | 100g |
白きくらげ | 3~5枚 |
豆乳 | 80㏄ |
ココナッツミルク | 80㏄ |
水 | 50㏄ |
砂糖 | 30g |
あんこ | (お好みで) |
クコの実 | (お好みで) |
①カボチャは一口大に切り、ラップしてチン。フォークで潰す
②豆乳、ココナッツミルク、水、砂糖を鍋に入れ、弱火で温める。
③①のカボチャと水で戻した白キクラゲを入れる
③盛り付け。あんことクコの実はお好み
白きくらげをとろとろ食感にするには白きくらげを水で2時間ほど戻した後、普通の鍋なら2時間以上煮込む。圧力鍋なら高圧で20分以上圧力をかける。